ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

【閉店】新小岩 期待のニューカマー!「焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)」行ってきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

※2015/04/29追記
先日お店の前を通りかかったら「yoshidori」は閉店されていました。
とっても美味しかったのに残念です…(´・ω・`)

——————————————————

前を通りかかるたびに気になるお店がありました。

一軒家のような佇まいから、煙がモクモク。
その量が寒さも相まって尋常じゃなくモクモク。

なんだこの店は、気になる。

寒さも厳しくなってきた冬のある日、ふらりと訪れてみたらこれがなかなかどうして。
非常に素敵なお店だったのでご紹介いたします。
(今回写真多めです、そして美味しい日本酒でホロ酔いだったのでピンボケ率も高めです(笑)ご了承くださいませ)

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

雰囲気

入口のドアを開けると砂利が敷いてあってちょっと料理屋風と言うか上品な雰囲気。
中は清潔感がありながら家庭的な温かみもある落ちつけそうな店内。
外観

テーブル席も広く、ゆったり座れるのが◎。

注文

通常メニューの他に黒板的なものに本日のオススメが。
どれもこれも美味しそうじゃねえかちくちょう…。
オススメ
オススメ2

とりあえずビールを頼んで悩んでいると、お通しがふたつ。
切りぼし大根と、大根おろしにうずらの黄身を乗せたもの。
大根おろしは醤油をかけて頂くのかと思いきや、酢の物のような味がついている。

箸置きは落花生。女性らしいセンスですね。
器もよく考えられていて、ちんまりとした佇まいがかわいらしい。
お通しと言えど非常に丁寧な印象。
お通し

雰囲気が綾瀬はるか似(当社比)の素敵な女性がにこやかに、柔らかい物腰で接客してくれます。
焼き鳥5本盛りを頼んだら「何か苦手なものはありますか?」と聞いてくれる。

むむ、はやくも良店の予感。

メニュー

どどんと一挙に紹介。

焼き鳥はちょっとお高め。
しかしこの値段でも納得…と思い知らされるのはまたのちほどのおはなし。
メニュー1

生レバー、是非頼むべし。
メニュー2

他にもソソるメニューがぞくぞく。
メニュー3
メニュー4
メニュー5

食べたもの

黒板メニュー

ささみユッケ…★★★☆☆
よくテレビなどで「口の中でとろける~」とか言ってますが、まさにそれ。
肉質かタタキの技術か、口に入れるとふわーっと広がってとろける。
すごいなあと感心しつつも、肉の質感がもう少し残ってた方が個人的には好みかな。
足のついた器がとても素敵だったのですが、撮るの忘れた…。
ユッケ

白レバー刺…★★★★☆
この艶!この輝き!!
生レバー

臭みが驚くほど無い。
良い生レバーは臭みが無いと言うが、思わず口の中で臭みを探してしまう程に臭み皆無。
ここまで臭みの無いレバーは初めて。すごい。
舌ざわりも「チュルルン」としてとても美味しい。

添えられた生にんにくと、塩を入れたごま油をつけるとこれまた美味しいのだが、反面、レバー特有の旨みも薄めなので薬味に負けてしまっているのが残念。
レバー嫌いを連れてきて食べさせたい!と思わせる味。

北海道産「インカの目覚め」ジャガバター串…★★★☆☆
北海道産の人気ブランドじゃがいも「インカの目覚め」の焼き物。
甘みはそこまで無いが、香ばしさが強力。
じゃがいも

まいたけの肉巻き…★★★☆☆
まいたけの火の通し具合が絶妙。
薄い豚バラ肉に誰もが好きそうな塩味。
まいたけ

ささみとアボガドのタルタル丼…★★★☆☆
タルタル、アボガドと見てマヨネーズっぽい味を想像していたが、マヨ風味はそんなに強くなく、混ぜてもユッケ的な味つけ。
米の量が結構あるのでおなかに空きがある時に。
ささみは前述のささみユッケと同じで柔らかさに特化した食感。
アボガドがフレッシュで青みがあって美味しかった!
全体的に米に合うかと言うと微妙…?
単品メニューの方が良かったかもしれない。
アボガド

串5点盛り

まずは3本登場。
3本

1.ささみワサビ…★★★★☆
とにかく写真を見て頂ければわかると思うが、火の通し方がお見事。
ささみ
これがまずいはずがない。
間違いのない美味しさ。

2.せせり…★★★☆☆
真ん中の1本。
とにかくジューシー。
口に入れるとジュワーっと肉汁が滴ってうまうま。

3.はらみ…★★★★☆
ネギ塩ー!
こういう味付けはあまり見ないのですが、これもアクセントになって良いですね。
肉と薬味がちょうど良くマッチしている味付け。

ここいらで日本酒も投入して、次の2本
2本

4.うずら…★★★★★
食べてびっくり!プチっとはじけた!
香ばしい皮一枚の下はもう半熟!
黄身が半熟のうずらと言うのは良くありますが、白身まで半熟と言うのはなかなか難しいのではないでしょうか。
珍しく、面白く、もちろん美味しい1本。

5.白レバー…★★★★☆
これはすごい。
まず口に入れた時の感触が「プルン」。
焼き鳥なのに「プルン」。その食感に驚く。
思わず断面を見てみるとちゃんと焼けているのに表面がツルリンプルン。
レバーは焼き過ぎると一気にレバーの臭みが強くなるが、臭みもまったく無し。
焼き具合にとにかく感心させられるお店だなあ。ひたすら感服、お見事。

単品注文

ハツモト…★★★★☆
白レバーの200円を超える230円!
持ちあげるとお皿に肉汁がしたたる程のジューシーさ。
焼肉などのハツを想像すると裏切られる柔らかさ。
でもハツの弾力はしっかりあり美味しい。
ハツモト

銀杏…★★★★☆
香ばしい!
サクッとして中はもっちり。
緑も鮮やか。

皮…★★★☆☆
表面のパリパリ部分に煙くない香ばしさがある。
ここまで焼き物を食べて思ったが、ここの焼き鳥は冷めてもジューシーで美味しいのがすごい。
皮

せせりのスパイシー揚げ…★★★☆☆
カレーっぽいスパイシーな味付け。
ボリュームが意外にあるので2人以上で注文が吉。
せせり
写真がどんどんボケてきたのはご愛嬌。

鶏スープ…★★★☆☆
小さめのお椀に入った鶏スープ。具は無しでネギとゴマのみ。
あっさりしているが鶏のだしが出ていて「濃さっぱり」で美味しい。
欲を言えば、ラーメンの麺とか素麺の麺を入れて食べたい!(願望)
スープ

クーポン

【火・水・木限定!】 1時間1,000円呑み放題☆
http://www.hotpepper.jp/strJ001036700/map/?vos=nhppalsa000013

総評

お店の総合評価…
すべてにおいて丁寧な下ごしらえをしているんだろうなと感じられる繊細な味。
特に焼き物の焼き具合は本当に素晴らしい。

新鮮で臭みを感じない反面、肉の旨味もやや薄い気がするのが好みの問題かもしれないがちょっと惜しい。
とは言え、ここまで臭みがない生レバーや焼き物はきっと誰でも驚くと思う。
是非たくさんの人に体験して欲しい。

少し値段は高めとは言え、もともとガバガバ飲んでバクバク食べるタイプの店ではないので「今日は美味しいもの食べたいな」と言う時に積極的にオススメしたい。
本来なら4.5点をつけたいところだが、やはりコスパが響いて4点とさせてもらった。

新小岩は「せんべろ」とも呼ばれる安いお店が多いので、こういうタイプのお店は厳しい面もあるかもしれないが、応援していきたいお店。

焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13146589/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

ねこ
データで見る:新小岩は本当に外国人が多いのか調べてみた
「外国人が多い」と言われる新小岩ですが、本当にそうでしょうか? 確かに、街で外国人を見かける事はあります。 店に入ると店員さんが外国人、と言う事もあります。 では本当...
禁煙
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
セガミ2
新小岩ドラッグストアの取り扱い化粧品ブランドまとめリスト
みなさん、化粧品はどこで買いますか? 私はデパートでブランド物しか買わないわ! と言う羨ましい方もいらっしゃると思いますが、ドラッグストアで化粧品を買う方も多いのではないか...
manga09
新小岩 ゲオのコミックレンタルしてみたら最高だった
わたくし、この度衝撃を受けました。 こんな便利なサービスがあったなんて。 利用してなかったわたしのバカ!バカ! それは「コミックレンタル」。 映画のDVDのように漫...
生牡蠣1
新小岩 生牡蠣1個100円!「魚次三(うおじさ)」で生牡蠣三昧!
全国の生牡蠣ファンの皆さまお待たせいたしました。 新小岩の生牡蠣情報ですよ! 最近は牡蠣小屋がブームになったりして牡蠣がカジュアルに食べられるお店も増えましたね。 オイス...
新小岩駅
データで見る:新小岩の犯罪発生率は実は低い
「治安が悪い」と言われる事が多い新小岩ですが、新小岩は危険な街なのでしょうか? 「治安」と言う言葉にも色々な意味があると思いますが、今回は街にとって重要な指数となる「犯罪発生...
IMG_0002
葛飾区の区民プールへ行こう!
新小岩周辺のスポーツクラブ事情はどうでしょうか。 北口にはホームから見える巨大な「ティップネス」。 南口には最近よく見かけるようになった30分健康体操の女性専用ジム「カーブス」...
まいばすけっと1
12/5(金)OPEN!「まいばすけっと 新小岩駅南口店」行ってきた
昨日新小岩を歩いていたら、突如駅前にイオンが出現していたので驚きました。 調べてみたら、12/5(金)新規オープンしたばかりだったのですね! 正確には「まいばすけっと」と言...
野菜カレー2
新小岩 「ジャンカレー 本店」行ってきた
今日は何か買って食べよう、と思う時ありますよね。 お弁当じゃない。 寿司でもない。 なんかこうもうちょっとインパクトのある…。 そう思った時にフトひらめいたのがカレ...
豚骨
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...