ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

   

新小岩の治安(生の声)

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

新小岩に住みたいな、引っ越してみようかな、と思う方がまず一番最初に気にするのがここだと思います。

新小岩って怖い所。治安が悪そう。
私も実際に住んでみるまで、なんとなくそんなイメージでいました。

今回は、私が実際に住んでみて感じた「新小岩の治安」について、生の情報をお伝えしようと思います。

引っ越し後の感想

引っ越しからはや数か月が経ちましたが、やはり「治安が悪いな」とはあまり思いません。
ただ、「そう思われるだろうな」と思う点はいくつかあります。
そのいくつかをご紹介しようと思います。

喫煙に寛容

私は喫煙者なのですが、外でごはんを食べていて最初に驚いたのは「ランチでも喫煙可」だったこと。
吉祥寺のお店は完全禁煙の店も多く、ランチの時間はかなりの店が禁煙です。
なので、ランチを食べたあとにわざわざ他の店に「食後の一服」しに行く事が多かったです。

新小岩のお店は「完全喫煙可」もしくは「分煙」の店が多く、「時間によって禁煙」という店はほとんど無いんじゃないでしょうか。(少なくとも私はまだ見かけてません)

歩きタバコのおじさんもちらほら。
私は「たまに見かけるな」程度の認識でしたが、非喫煙者のツレいわく「歩きタバコが多すぎる!」との事でした。
私は喫煙者なので、匂いに鈍感だったり気付かない事が多いのかもしれません。
実際は非喫煙者の印象を参考にした方が良いと思います。

駅前のロータリーやコンビニの前に灰皿があるのもこのご時世では珍しいのでは。
(吉祥寺は路上喫煙が禁止されているので街中にほとんど灰皿が無かった!)

葛飾区ってひょっとして路上喫煙禁止されてないのかなーと気になって、ちょっと調べてみました。
葛飾区の公式HPを見るとこう記載されています

(平成22年8月度現在)現在は、路上禁煙を指定している区域はありませんが、
「葛飾区きれいで清潔なまちをつくる条例」により以下の行為は禁止しています。
区民の道路・公園その他の公共の場所で、次の行為は禁止です。

1.吸い殻・空き缶等をみだりに捨てること
2.歩行喫煙をすること(自転車運転中の喫煙を含む)

つまり

歩きタバコは禁止だけど、止まりタバコはOK!

と言う事ですかね。
変なの。
変ですよね?(笑)

タバコを吸う毎に立ち止る人はほとんどいないので、条例が全く守られていないのも実情ですが…。

どこのお店に行っても煙モクモクと言う事はないですが禁煙のお店が少ない、と言うのは嫌煙家の人、また赤ちゃんのいる世帯からしたら大きなデメリットかもしれません。

昭和なスナックがいっぱいある

商店街は非常に明るい雰囲気ですが、一歩裏道に入ると非常に昭和!なスナックがごちゃごちゃーっとたくさんあります。
やっているのかやっていないのかわからないような、小さなスナックやカラオケパブの類がたくさんあります。

こう言うお店が多いと言うのは新小岩に行く前から知ってはいたので、新小岩が引越しの候補に下見に行った時はそこも重点的に観察しました。

で、いざ街を歩いてみて思ったのは、ぶっちゃけそんなに目立たないです。
理由は、大通りの奥やわき道にあるから。
普通に歩いている分には、わき道にあるのでわざわざそちらを通らなければ前を通る訳でも無し、まったく気にならないです。

なのでこの点については「店はあるけど暮らす分には気にならない」と言っていいと思います。

ただ、夜中に大声で叫んでいる人はかなり多いので(やはりスナック前に多いです)、駅近に住む場合は近くにスナックが無いか確認した方が良いかもしれません。

※追記、客引きについて

夜になると、キャバクラやガールズバーの客引きの方が数人現れます。
と、言っても男性が通った時にさらっと声をかける程度なので(しつこく勧誘している所は見た事がありません)女性であれば当然声をかけられる事もないですし、気にする程ではないというのが個人的な感想です。
男性は毎回声をかけられるのであれば、ちょっとうっとおしいかもしれませんね。

※男性の意見追記

客引きに関しては、他の町に比べてマナーが良いと感じるそうです。
しつこい勧誘もなく、店同士で何らかのルールを決めてやってるんじゃないかとのことでした。

自転車がすごい

新小岩は自転車に乗っている人が非常に多いです。
自転車が多いのは何の問題もないのですが、全体的にマナーが悪い。

・道の真ん中を平気で走る。
・店の前には大量の自転車がかなり乱雑に止めてある。

のが「ごく普通の風景」と言う所に軽いカルチャーショックを受けました(笑)
個人的にはこういう個人個人の行動や意識みたいな所が「新小岩の治安が悪い」と言うか「民度が低い」と言う印象を持たれる要因の一つなんじゃないかなあと思います。

見ていると、みんな特に悪いとは思ってないんですよね。
ヤンキーっぽい人がとかじゃなくて、普通のおばちゃんが、普通に商店街の真ん中を爆走してます。
良い悪い以前に、全然気にしてないと言うか、そういう意識が無いんだなと。
その辺の意識が変わればもっと良くなるのにな、もったいないな、と思います。

怖そうな人は、多少

怖い人が多いのでは…と、勝手にアウトレイジな世界を想像していたのですが、あっけない程に普通でした。
(そういう想像をしすぎていた、と言うのはあると思いますが)
東京の西側より東側の方が多少はいるな…と言う印象。

パチンコ屋の近くで刺繍入りセーターにセカンドバック、哀川翔スタイルのサングラス、と言う標準3点装備のおじさまをちらほら見かけます。
まあ別に声をかけられる訳でもないので、ただいるな、って思うだけですが。

お酒を飲んでいないのに奇声を発するおじさんとかも見かけたかな。
こっちはちょっとこわい(笑)

まとめ

治安が悪いとよく言われる新小岩ですが、治安ではなくマナーが悪いんじゃないかなというのが私の印象です。
データで見る:新小岩の犯罪発生率は実は低いでも書きましたが、葛飾区の犯罪発生率は23区内においてはむしろ低く、新小岩で特別犯罪が多く起こっているということは、事実としてありません。

ただ、歩きタバコや駐輪事情など、マナーが良いかと問われれば、YESとは答えられないような実情もあります。
家賃が安く、交通の便も良い新小岩、皆の意識が変わればもっと印象が良くなるんじゃないかなーと思うと、住民の一人として、勿体ないなーと思ってしまいます。

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

bis2
新小岩 1000円カット+酸素カプセル!?「bis 新小岩店」に行ってきた
先日ルミエール商店街を歩いていると新しくオープンする1000円カットを見つけました。 実は私は1000円カットに行った事があります。 最初は「女性なのに1000円カットなん...
タン塩2
新小岩 焼肉 「伊藤課長」行ってきた
新小岩は焼肉屋さんも多いですよね 庶民的な街なのに高級焼肉屋も多い気がします。 たくさん選択肢があるのは嬉しいですよね、安価なお店から高級店まで色々行ってみたいと思います。 ...
IMG_8718
新小岩のカラオケ料金比較、一番安いのはここ!
みなさんカラオケは好きですか? 私はカラオケ大好きマンです。 別に上手く歌おうとか高みを目指そうとかは全然考えてないんですが、大声で歌うってとっても気持ちが良い! リサイ...
禁煙
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
弁当2
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた
唐揚げって、なんであんなに美味しいんでしょうかね。 チキンカツとも、チキンナゲットとも、鶏の天ぷらとも一線を画すあの美味しさ。 かく言う私も、唐揚げは三度の飯に食べてもいい...
寿司
新小岩 回転寿司「回鮮ちよだ鮨」行ってきた
私、回転寿司が好きです。 もちろんお高い寿司も大好きですが、生魚自体が好きなので、値段を気にせず食べれる回転寿司は大好物だし良く行きます。 新小岩には回転寿司がここ、「回鮮...
新小岩駅
東京駅へ13分!新小岩の交通事情
なんだかマイナーな感のある新小岩。 いまいち場所感の掴みにくい街ですが、実はとっても都心に近いって知ってましたか? 通勤の面からもとても使いやすい駅です。 東京駅へは...
焼き鳥1
新小岩 「ぐりどっちん」焼とり1本50円!行ってきた
住んでつくづく思いますが、新小岩は本当に安い飲み屋が多いですね。 ありがてえありがてえ。 前を通りかかる度に気になっていた「焼き鳥1本50円」の焼き鳥屋、「ぐりどっちん」。...
平田07
新小岩 「ホルモン平田」のホルモンが評判通り美味しかった
人気店「亀戸ホルモン」の前料理長が独立し新規開店した「平田ホルモン」。 食べログなどを見ると非常に美味しいと評判です。 ホルモンは、焼き・生問わず一時期狂ったように食べてい...
2本
【閉店】新小岩 期待のニューカマー!「焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)」行ってきた
※2015/04/29追記 先日お店の前を通りかかったら「yoshidori」は閉店されていました。 とっても美味しかったのに残念です…(´・ω・`) ---------...