新小岩 タイ料理 「バンコクオーキッド」行ってきた
みなさんタイ料理は好きですか?
私は大人になるまでタイ料理と言う物を食べた事が無かったのですが、ある時期急激にタイ料理にハマり、今では大好きになりました。
タイの香草「パクチー」が苦手な人も多いですが、今のタイ料理はパクチー抜きもできますし、日本人の舌に合った食べやすい味付けのお店が多い気がします。
今回行った「バンコクオーキッド」も、日本人向けの非常に食べやすい味付けになっていたので、ご紹介したいと思います。
※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています
雰囲気
入口は庶民的ですが、中に入ると素敵な雰囲気!
本棚などもありカフェのような、ホテルのちょっとしたロビーのような雰囲気があります。
店員さんの紫の制服もホテルのスタッフみたいで素敵です。
窓際の席に座ったのですが、窓があいていて風が入ってきて気持が良いです。
外に見えるのはタイの景色…ではなくルミエール商店街の豆腐屋ですが(笑)
そこもまた新小岩テイストでGOODです
注文
前菜3品、メイン料理、デザートにお茶までついて950円!
かなりお得感のあるランチです。
メニュー
ランチの種類が豊富なのが嬉しい!
外の看板を見ると他にも数々のお得情報が。(記事下部にまとめてあります)
お得にタイ料理が食べれるお店でもあります。
食べたもの
前菜3品…★★★☆☆
鶏肉とエノキのスープ:これと言って特徴の無い味。少し酸っぱさがあってもいいかな?
ヤムウンセン:まさにタイ料理の春雨サラダ!と言う味。酸味もキツくなく、美味しかったです。
レタスに揚げ物が乗ったもの:揚げ物は厚揚げのような麩のような不思議な食感。甘めのチリソースがかかっていてこれもタイ料理らしい味。レタスがたっぷりなのでサラダ代わりに。

ガパオ…★★★☆☆
ひき肉ではなくブツ切りにした鶏肉のガパオ。
美味しいのですが日本人向けすぎると言うか、生姜焼きに近い味でちょっと物足りない。
個人的にはもう少しタイ料理っぽさがある方が好きかな。

カオソイ…★★★☆☆
タイのカレーラーメンのようなもの。
これまたタイっぽさが少なめなのが残念ですが、その辺は4種の神器ならぬタイ定番の卓上調味料(「プリック・ポン(粉唐辛子)」「ナム・ソム・プリック(唐辛子入りの酢)」「ナンプラー(魚醤)」「ナムターン(砂糖)」)で調整ってところでしょうか。
上に乗っている揚げ麺がしけてる?感じだったのが残念。
パクチーが新鮮でフレッシュなバジルのような味わい、美味しかった!

デザート…★★★☆☆
タピオカミルクにキューブ状の黄色いものが入っていて黄桃かな?と思ったらサツマイモでした。
とてもマッチしていて美味しかった、けどちょっと甘すぎた…。
お茶…★★★★☆
特に意識していなかったお茶ですが、レモングラスのホットティーが出てきました。
普通のお茶なのですが、これが食後にサッパリしてとても美味しい!
ハーブティーは普段飲まないのですが、新しい発見ができました。

クーポン
【お会計より10%OFF!!】※金曜日を除く
http://www.hotpepper.jp/strJ001053716/map/?vos=nhppalsa000013
お得情報
総評
お店の雰囲気が良く、料理もハズレが無く美味しかったです。
個人的にはもう少し個性的(タイっぽさが強い)な味の方が好みですが、万人向けの味になっている印象でした。
誰にでもオススメできるお店だと思います。
ランチの種類が豊富で、夜もお得なサービスがたくさんなので、是非また行きたいと思います。
関連記事
-
-
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
-
-
新小岩 ゲオのコミックレンタルしてみたら最高だった
わたくし、この度衝撃を受けました。 こんな便利なサービスがあったなんて。 利用してなかったわたしのバカ!バカ! それは「コミックレンタル」。 映画のDVDのように漫...
-
-
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた Part2
前に一度訪れたお店「TikiTiki」の再訪です。 実はあれから何度か足を運ぼうとしていました。 もっと言うと、ぶっちゃけ次の日に「唐揚げ食べてえ」と若干足が向きそうに...
-
-
新小岩 自由空間に行って漫画読んできた(クーポン情報あり)
皆さん漫画は好きですか? 私は大好きです。 新小岩には漫画喫茶が何軒かありますね。 ちょうど「進撃の巨人」の新刊を読みたかったのと、LINEマンガの無料連載で「プロトポロ...
-
-
新小岩 1000円カット+酸素カプセル!?「bis 新小岩店」に行ってきた
先日ルミエール商店街を歩いていると新しくオープンする1000円カットを見つけました。 実は私は1000円カットに行った事があります。 最初は「女性なのに1000円カットなん...
-
-
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...
-
-
新小岩 居酒屋「やきとん侍」行ってきた
新小岩は焼き鳥屋、やきとん屋が多いですよね! 今回は「やきとん侍 新小岩店」に行ってきました。 外観からは特に特徴を感じなかったお店ですが(失礼)、使いやすく絶品料理も発見...
-
-
新小岩 「ルミエール商店街」全長420メートル!の気になる中身
新小岩の南口目の前にある新小岩の名物と言えば「ルミエール商店街」。 全長420メートル! 店舗数140軒! 屋根付きで雨でも安心の巨大商店街です 実際どんなお店...
-
-
葛飾区総合スポーツセンターへの行き方
「葛飾区の区民プールへ行こう!」 と言う記事で「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介しましたが、今回はその行き方をまとめてみました。 バスのルートは、サッと調べてもどこから...
-
-
新小岩ドラッグストアの取り扱い化粧品ブランドまとめリスト
みなさん、化粧品はどこで買いますか? 私はデパートでブランド物しか買わないわ! と言う羨ましい方もいらっしゃると思いますが、ドラッグストアで化粧品を買う方も多いのではないか...
- NEXT
- 新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた









