ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

今日はどこに行こうか~と新小岩の街中をフラフラ。

気になっていたバル「ポーキーズキッチン」に行ってみるも満員。

近くの立ち飲み屋「くら 新小岩店」に行こうと足が向きつつも、一日ニトリを歩き回って大変疲れていたので「今日は座りたい!」(いつもだけど)と叫んでおとなりの「居酒屋 楽座 新小岩」へ。

お店の前には「生ビール半額!」の看板があり気になっていたお店でした。

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

雰囲気

庶民的な居酒屋さん、と言う感じです。
と、言っても和風な感じの居酒屋でなく、なんというか「実家系」です(笑)
メニューも餃子あり、焼き鳥あり、焼き魚あり、チャーハンあり。
あえて言えば中華寄り?基本的になんでもありのゆるーい感じの居酒屋さんです。

店内写真

4人テーブルふたつ、お座敷4人テーブルがみっつ、カウンター数席。
カウンターの前にはテレビがありバラエティ番組を流しています。
テレビって、興味なくてもついてると見ちゃうんですよね。
ツレと二人で行きましたが、ふたりとも終始無言でテレビ見てました(笑)

注文

アサヒスーパードライの生ビール半額500円→290円を見て入ったのですが、これ、曜日とか時間限定じゃなくて常に半額でした!(あれ、これ今書いてて気づいたけど半額じゃないですね(笑))
これは嬉しいなあ、量も普通の中ジョッキだったし。

外の看板に書いてあった牛肉の辛煮?的な物が気になるね~と話しつつ、「もつ鍋二人前980円」と言うコスパに惹かれて寒いしもつ鍋!とオーダー。
二人前980円は安くないですか!?
足りなかったら具材や麺を追加できるし、これは期待大。

もつ鍋

するとしばらくして…
「さっき注文したもつ鍋ですが、今日はもつが無いのでできません、すみません」

oh…

しょうがないので気になっていた牛肉の辛煮をオーダー。
「外に書いてあった牛肉の辛煮みたいなの下さい」
「もつ煮込みですか?」
「いや、あの外に書いてある…辛い…」
「辛くないですよ」
「あ、いや、辛いやつがいいんですけど」
「辛いのはマーボー豆腐があります」

店員のおねーさんが外国人だったせいか、こちらの説明の仕方が悪かったのか、まるで「ポイントカードおもちですか?」のような噛み合わないやりとりに(笑)

「えっとですね、外に書いてある…」
「あー、外のメニューは、中と違うんです。中のメニューが新しくなって」

えっ(笑)

じゃあ看板出さなきゃいいのにな…。
店員さんは何かある度にすみません、ときちんと謝ってくれるので怒る気にはなれないのですが、それはちょっとお店としてどうなのかなあと疑問に思う所でもあります。

余談ですが、こんなにゆるいお店なのに、帰りに店員さん×2人が出口までわざわざ出てきてありがとうございました、とお見送りしてくれたのは意外で印象的でした。
(きっちりするのはそこか!?)

メニュー

つまみからご飯ものまで、何でもありな感じ。

メニュー1

メニュー2

飲み放題もお安いです。

メニュー3

食べたもの

餃子四種盛り合わせ(580円)…★★★☆☆
お店で押してる餃子。
パリパリ餃子、黒豚餃子、元祖餃子、しそ餃子が2個ずつ計8個で560円、安い!
パリパリ餃子が薄皮で、他はもっちりした厚めの皮。
ちょっとジューシーさが足りなかったかな。
これと言って特徴のない味。

餃子

さきいかの天ぷら(320円)…★★★★☆
初めて食べたけど美味しい!
揚げた事でさきいかが柔らかくなり、甘味が増した所にサクサクの衣、パラパラと振りかけてある塩のしょっぱさが相まって、これはタマラン!
そういえば、さきいかもイカフライも私の好物だった(笑)
これはタマランはずだ。

さきいか

もち豚肉(480円)…★★☆☆☆
写真が無かったのでてっきりお餅+豚肉かと思ったら、「もち豚」だった(笑)
大量のもやし炒めの上に厚めに切った豚肉、大根おろし。
写真で想像する通りの味だと思います。

もちぶた

ニンニクチャーハン(450円?)…★★★☆☆
具はシンプルに細切りにした玉ねぎのみ。
ニンニクと玉ねぎの甘さがマッチして、シンプルなのにうまみがあって美味しい。
妙にクセになる味。

チャーハン

クーポン

ドリンク一杯サービスorお会計10%OFF
http://www.hotpepper.jp/strJ000980746/map/?vos=nhppalsa000013

お得情報

生ビールが毎日500円→290円!
生

総評

外と中のメニューが違うけどそのまままにしてる、と言うのが個人的にはどうしても疑問なのですが、ゆるーい雰囲気は肩ひじ張らず行きやすいなあと思います。
「さきいかの天ぷら」以外「また食べたい!」と言うメニューが無かったのも残念。

ただ、いつでも生ビール半額で食べ物も比較的安くて何でもある。
お金が無い時にまたお世話になるかもしれません(笑)

カウンターにテレビがあるのでツレは「今度ひとりでこようかなあ」と呟いていました。
手持ち無沙汰にならずに一人飲みに良さそうです。

おまけ

途中でごくごく普通のおかーさんが二人入ってきて「定食ある?」
無いと言われて生姜焼き+ライスでお酒を飲んでいました。

新小岩のおかーさんたち、つわものだ(笑)

居酒屋 楽座 新小岩
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13132804/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

カレー1
新小岩 タイ屋台料理「MAMITA(マミータ)」行ってきた
タイ料理、美味しいですね。 新小岩に引っ越してきて、ルミエール商店街にタイ料理屋が何軒かあるのを発見した時は嬉しかったです。 以前に「バンコクオーキッド」のレポは書きました...
平田07
新小岩 「ホルモン平田」のホルモンが評判通り美味しかった
人気店「亀戸ホルモン」の前料理長が独立し新規開店した「平田ホルモン」。 食べログなどを見ると非常に美味しいと評判です。 ホルモンは、焼き・生問わず一時期狂ったように食べてい...
ロース
新小岩 「とんかつ 竹家」だまされたつもりで行ってきた
新小岩には肉系のお店が多い気がします。 味のあるとんかつ屋さんも何軒かありますね。 ここ「とんかつ竹屋」も老舗っぽい店構え。 ガラス貼りなので店内の様子がわかっていいです...
manga10
新小岩 自由空間に行って漫画読んできた(クーポン情報あり)
皆さん漫画は好きですか? 私は大好きです。 新小岩には漫画喫茶が何軒かありますね。 ちょうど「進撃の巨人」の新刊を読みたかったのと、LINEマンガの無料連載で「プロトポロ...
おとしぶた
新小岩 ラーメン 「新小岩製麺所 落としぶた」行ってきた
ラーメンのレビューと言うのは本当に難しいものですね。 個々の好みもあるし、食べ物の中で一番マニアが多いジャンルではないでしょうか。 私は美味しいものは大好きなのですが、もの...
寿司
新小岩 回転寿司「回鮮ちよだ鮨」行ってきた
私、回転寿司が好きです。 もちろんお高い寿司も大好きですが、生魚自体が好きなので、値段を気にせず食べれる回転寿司は大好物だし良く行きます。 新小岩には回転寿司がここ、「回鮮...
ごっつ3
新小岩 今日も美味しい背油に合掌。「ラーメン ごっつ」行ってきた Part2
先日ご紹介した新小岩北口の「ラーメン ごっつ」。 背脂好きの私にとってまさに飛んで火にいる背脂スキーと言う感じの魅力的すぎるお店でしたが、また行ってきました。 と、言うか実...
まいばすけっと1
12/5(金)OPEN!「まいばすけっと 新小岩駅南口店」行ってきた
昨日新小岩を歩いていたら、突如駅前にイオンが出現していたので驚きました。 調べてみたら、12/5(金)新規オープンしたばかりだったのですね! 正確には「まいばすけっと」と言...
IMG_0010
葛飾区総合スポーツセンターへの行き方
「葛飾区の区民プールへ行こう!」 と言う記事で「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介しましたが、今回はその行き方をまとめてみました。 バスのルートは、サッと調べてもどこから...
ねこ
データで見る:新小岩は本当に外国人が多いのか調べてみた
「外国人が多い」と言われる新小岩ですが、本当にそうでしょうか? 確かに、街で外国人を見かける事はあります。 店に入ると店員さんが外国人、と言う事もあります。 では本当...