ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

新小岩 ラーメン 「新小岩製麺所 落としぶた」行ってきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

ラーメンのレビューと言うのは本当に難しいものですね。
個々の好みもあるし、食べ物の中で一番マニアが多いジャンルではないでしょうか。

私は美味しいものは大好きなのですが、ものを食べてそれが何を使っているかなどを読み取るような能力が決定的に欠落しているので、食べログのラーメンレビューや数あるラーメンサイトのレビューなどを見ると本当にすごいなあと感心してしまいます。

今回は新小岩のラーメン屋「落としぶた」です。
ばっくりした舌を持つ私のぼんやりとしたレビューですので、あまり期待せず読んで頂けると大変嬉しゅうございます。

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

雰囲気

とても広い店内。
カウンターもありますが、ファミレスばりの広いソファテーブル席がたくさんあるのが◎。
これなら家族連れやグループでもカウンターに横並びになる事を気にせず行けそうです。
店内

奥に「新小岩製麺所」と書かれた製麺スペース?があるのが特徴的。
ここで麺を打っているのでしょうね、期待が高まります。
店内2

メニュー

メニューはこんなかんじ。
醤油、塩、味噌、つけ麺と一通りそろっています。
メニュー1

メニュー2

メニュー3

注文

おもしろいのは注文時に数々の項目を指定できること。
麺の種類から、野菜の量、トッピングの有無を細かく聞いてくれます。
指定

食べたもの

魚介醤油らーめん(680円)…★★☆☆☆
ネギが苦手で抜きにしたので寂しい写真になってしまってすいません…(実際はもっと美味しそう)
店構えから背脂ガッツリ系を想像していたのですが、背脂はほとんど無くコッテリ感は無し。
勝手に背脂タップリのコテコテ味を想像していたので若干肩すかし。

煮干しっぽい魚介の風味はあるのですが豚骨っぽいコクが無くあっさりと言うか物足りないと言うか…。
うーん、コクや旨みの足りない「何かが足りない」味に感じました。

チャーシューは茹で豚?蒸し豚?
脂肪の少ない部位の上に、さらに脂が抜けてパサついてしまっていた。
固く、豚の臭みが際立ってしまって残念。

麺は自家製の為か味がしっかりして、太麺なのにベタつく事もなく茹で具合もGOOD。
魚介醤油

トッピングでついてくる柚子ボール。
アイスのような丸い球体でやってきます。
すくって入れて見たのですがこちらもうーん…。
柚子系のトッピングは好きな方ですが、スープと合っていないと言うか柚子と合わせる必要があったのか…?と疑問の残る味に。
柚子

醤油落としぶた麺(930円)…★★☆☆☆
おとしぶた
写真から伝わってしまう程の豚のパサつき感。
昔ながらの中華屋チャーシューとして考えれば解らなくもないんですが、豚が主役のメニューでこれはちょっと厳しい…

スープは薄味…というかなんかお湯っぽい感じで、野菜大量のこのメニューと合わず残念な感じに。
大量のもやしから出る水分がスープを薄めてしまったのかもしれませんが、そこは野菜多めのメニューなんだから考慮して欲しいなーというのが素直な感想。

ひょっとしたら、スープが足りなくなってお湯で薄めてたんじゃ…と素で思ったので、何かの間違いだったのかもしれません。

餃子3個(150円)…★★★☆☆
カリッとして美味しい餃子。
取り立てて特徴のある味ではないが、3つで150円のお手軽さは良い。
餃子

お得情報

平日:ランチサービス小ライス無料
火曜・木曜:麺大盛り無料
水曜:レディースデイ(味玉or海苔or小ライスor麺大盛りサービス)
毎日:学割100円引き
毎日:お子様ドリンクサービス
店内3

総評

ガッツリそうでいてイマイチ薄い、何かが足りないような印象。
麺は美味しかったので、スープとチャーシュー(お店の売りでもあるっぽいので)を頑張って欲しい。

今までレビューを書いた中で一番お得情報が多く、店内に麺別の待ち時間が書いてあるなど、お客さんに対するサービス精神は素晴らしいです。
お店が努力しているのがわかるだけに、応援したくなるお店でした。

新小岩製麺所 落としぶた
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13132357/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

IMG_0007
新小岩の治安(生の声)
新小岩に住みたいな、引っ越してみようかな、と思う方がまず一番最初に気にするのがここだと思います。 新小岩って怖い所。治安が悪そう。 私も実際に住んでみるまで、なんとなくそん...
IMG_0002
葛飾区の区民プールへ行こう!
新小岩周辺のスポーツクラブ事情はどうでしょうか。 北口にはホームから見える巨大な「ティップネス」。 南口には最近よく見かけるようになった30分健康体操の女性専用ジム「カーブス」...
ねこ
データで見る:新小岩は本当に外国人が多いのか調べてみた
「外国人が多い」と言われる新小岩ですが、本当にそうでしょうか? 確かに、街で外国人を見かける事はあります。 店に入ると店員さんが外国人、と言う事もあります。 では本当...
ルミエール1
新小岩 「ルミエール商店街」全長420メートル!の気になる中身
新小岩の南口目の前にある新小岩の名物と言えば「ルミエール商店街」。 全長420メートル! 店舗数140軒! 屋根付きで雨でも安心の巨大商店街です 実際どんなお店...
かつしか4
人、人、人!「かつしかフードフェスタ2014」行ってきた
今日と明日は葛飾区のフードイベント「かつしかフードフェスタ2014」! 早起きして行こうと思いつつ寝坊。 お昼頃、様子を見に行ってきました!
GOTO4
新小岩 Amazonより安い!「生活雑貨アウトレットGo To」行ってきた
ルミエール商店街を歩いていると、ダイソーの近くで看板を持っている人を見かけます。 「生活雑貨アウトレットGo To すぐそこ!」 アウトレットと言う単語に反応して左に折...
野菜カレー2
新小岩 「ジャンカレー 本店」行ってきた
今日は何か買って食べよう、と思う時ありますよね。 お弁当じゃない。 寿司でもない。 なんかこうもうちょっとインパクトのある…。 そう思った時にフトひらめいたのがカレ...
新小岩3
自殺の名所?新小岩駅ホームドア導入のニュース!
悲しい事に、新小岩は「自殺の名所」などと言われます。 理由としては色々とあると思いますが、「線路のコース的に、大きなカーブもなく成田エクスプレス(NEX)がちょうどスピードを...
IMG_0010
葛飾区総合スポーツセンターへの行き方
「葛飾区の区民プールへ行こう!」 と言う記事で「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介しましたが、今回はその行き方をまとめてみました。 バスのルートは、サッと調べてもどこから...
パスタ2
新小岩 500円生パスタ「ヴィアマンマ」行ってきた
最近500円パスタとか500円ピザとか増えましたよね。 イタリアン好きのわたしとしては嬉しい限りです! 新小岩にも、ランチで500円パスタ(しかも生パスタ!)が食べれるお店...