ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/28

新小岩 大衆居酒屋「鳥益」でおっきい焼鳥たべてきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

出没!アド街ック天国の新小岩の回で13位に登場した、新小岩の有名な大衆居酒屋「鳥益」。

前から行ってみたいなーと思っていたのですが、人気店ゆえ満席の事が多く、なかなか行けずにいましたが、先日とうとう足を運ぶ事ができました。

行ってみたらとっても良いお店だったので、どんなお店かご紹介したいと思います!

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

外観

しぶい!
大衆居酒屋!と言う感じの外観です。
torimasu08

雰囲気

入口が小さいので中は狭いのかな?と思いきや意外に広いです。
2階もあり、予約した人は2階に次々と案内されていました。

17時開店なので、17時すぎに行ったら大テーブルの相席で入れましたが、あれよあれよとお客さんが来て18時には満席になっていました。さすが人気店!
確実に入りたい時は、事前に予約した方が良さそうです。

店の雰囲気で印象的だったのが、お客さんが皆静かに飲んでいるということ。
早い時間だったこと、グループは2階に行きそうなこと、昔ながらの大衆居酒屋で若い人が少なかったことなどが理由としてあるのでしょうか。
たまたまかもしれませんが、一人のお客さんも多く、騒がしくなくとても気持ちよく飲めました。

メニュー

メニューはこんなかんじ。
torimasu01

LINEアカウントがある事にびっくりです(笑)
torimasu02

注文

お客さんが多いので、店員さんはとにかく忙しそう。
女将さんに笑顔が無いので最初は怖い人だなあ…と思ってしまいましたが、何回か注文してみると悪気がある訳ではなくそれがデフォルトだとわかったので、この辺は苦手な人がいるかなあという感じ。

お酒は生ビールが650円と、新小岩価格からすると高く感じますが、ハイボールは450円で濃いめ、サワーも380円と安く、満足度は高かったです。

食べたもの

鳥益サラダ(自家製ドレッシング)…★★☆☆☆
torimasu03
定食屋の食品サンプルのようなサラダの見本のようなサラダ!
量はたっぷり、味は普通でした。
ドレッシングはフレンチドレッシング的な酸味のある味。
これも特に特徴のある味ではなかったので、メニューに自家製ドレッシングと書くのであればもうちょっと特徴が欲しかったかな…?

しめサバ…★★★★☆
torimasu06
美味しかった!
外周がうっすら白くなって良い〆具合。
美味しくないしめサバは酢の味が強く、酢でごまかしてるなーと言う感じですが、こちらは酢の味がほとんどせず、締めた事で旨みと脂がぎゅっと詰まって「ものすごく美味しい鯖の刺身」と言う味わい。

手羽っ唐…★★★★☆
torimasu05
名古屋系の、スパイス満点の手羽先唐揚げ。
スパイスが、ハッピーターンの粉(通称ハピ粉)と同じような中毒性のある味です。美味しい!
表面が乾いた感じだったので、パサついているかなーと思ったら中はとってもジューシーでした。

ちなみに、食べログには4個で970円と書いてありますが、4個で360円です。
ご安心下さい(笑)

煮込み…★★★☆☆
torimasu04
白みそ風かなーと思ったら、塩味でした。
けっこうしょっぱ目。
ゴロゴロと見える大根が多いなーと思ったら、半分は白いコンニャクでした。
モツは臭みがなく、柔らかくてさっぱりとして、コッテリとは反対方向のモツ煮込み。

焼鳥…★★★★★
torimasu07
焼鳥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でかい━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

右下のライターと見比べて頂けるとわかりますが、ボリュームにびっくりしました。
これで100円はお得感あるなあ。

頼んだのはレバー、皮、ハツ、ねぎなし(ねぎまのねぎナシ=普通の焼き鳥)、カシラ(豚)。
ぼんじりは品切れ中でした。
タレは甘めのタレ、どれも大ぶりながらジューシー、焼き具合もちょうど良かったです。
特にねぎなし、カシラが弾力があり、柔らかいけどしっかりとした食べ応えで美味しかったです。

禁煙・喫煙

喫煙

総評


開店してすぐにお客さんが次々やってくるお店なので、予約をするか開店直後に行かないと厳しそう。

一番美味しかったのは〆鯖。
他のお店とちょっと違うのでまた食べに行きたくなります。
あとで見たら焼き鳥だけでなく刺身も有名なお店だったのですね。
たしかに刺身、美味しかった!

初めて見た時は「ちょっと入りにくいな…」と思っていた店構えのお店でしたが、中に入ると居心地がよく、お酒も食事も良心的で満足。
美味しくて安くて使いやすい、「正しい大衆居酒屋」だなと、しみじみ思いました。

アド街に出ていた「はらみ串」を食べるの忘れた!とあとで気付いたので、次は絶対食べようと思います(´∀`)

居酒屋 鳥益 (とります)
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13022070/

おまけ

前に書いた「出没!アド街ック天国「新小岩」に出たお店一覧リスト!」にも入っている鳥益。
名古屋で研究した二代目の手羽先と、三代目のはらみ串などが食べられると紹介されていました。

出没!アド街ック天国「新小岩」に出たお店一覧リスト!
http://neo-shinkoiwa.com/shinkoiwa/313/admachi

若い三代目のセンスでしょうか、昔ながらの大衆居酒屋!と言うお店の雰囲気と打って変わってお店の公式HPがめっちゃおしゃれです!
torimasu11
大衆居酒屋でこういうHPがあるのはわりとめずらしいのではないかと思います。

新小岩の焼き鳥大衆居酒屋「鳥益本店」
http://www.torimasu.com/

手羽先や焼き鳥の通信販売をやっているのも初めて知りました!
若い方や新規のお客さんを呼ぼうと努力をされているのでしょうか。大衆居酒屋ではあまり聞かない試みなので応援したいです。

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

おとしぶた
新小岩 ラーメン 「新小岩製麺所 落としぶた」行ってきた
ラーメンのレビューと言うのは本当に難しいものですね。 個々の好みもあるし、食べ物の中で一番マニアが多いジャンルではないでしょうか。 私は美味しいものは大好きなのですが、もの...
IMG_0002
葛飾区の区民プールへ行こう!
新小岩周辺のスポーツクラブ事情はどうでしょうか。 北口にはホームから見える巨大な「ティップネス」。 南口には最近よく見かけるようになった30分健康体操の女性専用ジム「カーブス」...
カルビ丼
新小岩 肉屋がはじめた御飯屋「牛や」行ってきた
新小岩の食べログを見て行ったみたいなと思っていたお店に行ってきました。 「肉屋がはじめた御飯屋」と言う売り文句の「牛や」。 評判が非常に良いようです。 牛丼屋?定食屋? ...
レバテキ
新小岩 居酒屋「やきとん侍」行ってきた
新小岩は焼き鳥屋、やきとん屋が多いですよね! 今回は「やきとん侍 新小岩店」に行ってきました。 外観からは特に特徴を感じなかったお店ですが(失礼)、使いやすく絶品料理も発見...
ごっつ3
新小岩 今日も美味しい背油に合掌。「ラーメン ごっつ」行ってきた Part2
先日ご紹介した新小岩北口の「ラーメン ごっつ」。 背脂好きの私にとってまさに飛んで火にいる背脂スキーと言う感じの魅力的すぎるお店でしたが、また行ってきました。 と、言うか実...
海鮮丼2
新小岩 盛り放題の海鮮丼!「菊寿司」で盛ってきた
アド街にもランクインし、前から行ってみたいと思いつつ行けなかったお寿司屋さん「菊寿司」にとうとう行ってきました。 この「ネオ新小岩ライフ」が始まってはや2ヶ月。 実は、この...
禁煙
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
カレー1
新小岩 タイ屋台料理「MAMITA(マミータ)」行ってきた
タイ料理、美味しいですね。 新小岩に引っ越してきて、ルミエール商店街にタイ料理屋が何軒かあるのを発見した時は嬉しかったです。 以前に「バンコクオーキッド」のレポは書きました...
店内
新小岩 人気店「炭火焼肉 ななぼし」行ってきた
私は焼肉が大好きです。 新小岩に引っ越してからも、新小岩周辺の焼肉屋のリサーチは着々と済ませ、行きたいあの店この店を脳内でリストアップしていました。 その中で気になって...
manga10
新小岩 自由空間に行って漫画読んできた(クーポン情報あり)
皆さん漫画は好きですか? 私は大好きです。 新小岩には漫画喫茶が何軒かありますね。 ちょうど「進撃の巨人」の新刊を読みたかったのと、LINEマンガの無料連載で「プロトポロ...