ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2014/11/11

葛飾区の区民プールへ行こう!

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

新小岩周辺のスポーツクラブ事情はどうでしょうか。
北口にはホームから見える巨大な「ティップネス」。
南口には最近よく見かけるようになった30分健康体操の女性専用ジム「カーブス」があります。

でもスポーツクラブって高い…。
入会しても結局通えずじまいで高い会費だけ何カ月も払ってる…。
そんな人も多いのではないでしょうか。

スポセンに行こう!

そこでオススメするのが区民向けのスポーツセンターです!
例えば、ティップネス新小岩店のフルタイム会員の料金は12200円。
月4回だけ利用できるフレックス会員でも7600円です。

それが区民プールや区民センターのトレーニングルームなら、なんと1回300円!
月に4回ならたった1200円で済みます。
これは大きな違い。

どこの街にも区民が安価で利用できるスポーツ施設があると思いますが、ここ新小岩にもあります。
今回は葛飾区の「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介したいと思います。

距離

新小岩駅から3kmくらい、徒歩だと40分くらい。
自転車があるなら、自転車が良いと思います。
新小岩駅前からバスで行けば15分程で楽々。

また、バスでの詳しい行き方は、後日公開する記事で紹介します。

施設

温水プール、トレーニングルーム、テニスコート、野球場などがあります。
更衣室・温水シャワーも完備。
変わったところでは相撲の土俵、アーチェリー場、エアライフル場があるのがおもしろいですね。

利用時間・休館日

温水プール、トレーニングルーム共に利用時間は9:00~21:00。
夜遅くまで空いているので、平日仕事が終わってからでも十分通えそうです。

トレーニングルームは第4水曜日が休館。
温水プールは第3水曜日が休館。

温水プール

25mの一般用プールが9コース。
他に水深90cmの初心者用プールがあります。

区民プールに行ったらご老人がコースを占領してウォーキング…と言う光景も珍しくありませんが、9コースもあればその心配はなさそうですね。
ガッツリ泳ぎたい人にもバッチリです。

7月1日から9月中旬までは、屋外流水プールも毎日開放されています。

トレーニングルーム

詳しい機材は公開されていませんでしたが、写真を見る限りトレーニング器具はたくさんありそうです。
予約や申し込み無しで、トレーニングルーム利用料(300円)のみで参加できるオープンコースも豊富。
ストレッチ、ヨガの他、ラテン系のダンスエクササイズなどもあります。
こう言ったクラスは平日の昼間のみだったりするのですが、休日や平日の夜にもコースが用意されています。

コースの詳細はこちら
http://www.spo-katsushika.esforta.jp/open_course.html

料金

温水プール、トレーニングルーム共に高校生以上300円。
9:00~21:00の間で1回2時間以内。
プリペイドカード2500円を買えば、3000円分利用できます。

特徴

上記トレーニングルームの当日参加クラスの他に、10回5000円~8000円程度の定期クラスも豊富。
申し込みは必要ですが、フラダンス、アロマヨガ、ティラピスなど女性の喜びそうなクラスから、マーシャルワークアウト(ボクシングの動き)やグループキック(音楽に合わせて格闘技の動き)など、区民センターには珍しい男性でも楽しめそうなクラスがたくさん。
土日、平日夜クラスもあるので会社員でも通えるのが嬉しいですね。
http://www.spo-katsushika.esforta.jp/pdf/sports_course26-3.pdf

好きな時に通えるスポーツセンター、みなさんも利用してはいかがでしょう?
私も近々行ってみようと思います!

詳細情報

葛飾区総合スポーツセンター
http://www.spo-katsushika.esforta.jp/index.html

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

弁当群
新小岩 驚愕の250円弁当(店名不明)に行ってきた
みなさんお弁当を買う時って、いつもいくらくらいのお弁当を買っていますか? 新小岩にもあるお弁当チェーン店「ほっともっと」を見てみると、安くて390円、高くて790円。 だい...
寿司
新小岩 回転寿司「回鮮ちよだ鮨」行ってきた
私、回転寿司が好きです。 もちろんお高い寿司も大好きですが、生魚自体が好きなので、値段を気にせず食べれる回転寿司は大好物だし良く行きます。 新小岩には回転寿司がここ、「回鮮...
タルタル2
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた Part2
前に一度訪れたお店「TikiTiki」の再訪です。 実はあれから何度か足を運ぼうとしていました。 もっと言うと、ぶっちゃけ次の日に「唐揚げ食べてえ」と若干足が向きそうに...
タン塩2
新小岩 焼肉 「伊藤課長」行ってきた
新小岩は焼肉屋さんも多いですよね 庶民的な街なのに高級焼肉屋も多い気がします。 たくさん選択肢があるのは嬉しいですよね、安価なお店から高級店まで色々行ってみたいと思います。 ...
しょうゆ
新小岩 許される背脂中毒者「ラーメン ごっつ」行ってきた
ラーメンの好みと言うのは人それぞれだと思いますが、皆さんはどんなラーメンが好きですか? 私はこってり系が好きです。 中でも「背脂」が大好きで、背脂の量が選べる系の店に行くと必ず...
2本
【閉店】新小岩 期待のニューカマー!「焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)」行ってきた
※2015/04/29追記 先日お店の前を通りかかったら「yoshidori」は閉店されていました。 とっても美味しかったのに残念です…(´・ω・`) ---------...
野菜カレー2
新小岩 「ジャンカレー 本店」行ってきた
今日は何か買って食べよう、と思う時ありますよね。 お弁当じゃない。 寿司でもない。 なんかこうもうちょっとインパクトのある…。 そう思った時にフトひらめいたのがカレ...
新小岩駅
東京駅へ13分!新小岩の交通事情
なんだかマイナーな感のある新小岩。 いまいち場所感の掴みにくい街ですが、実はとっても都心に近いって知ってましたか? 通勤の面からもとても使いやすい駅です。 東京駅へは...
焼き鳥1
新小岩 「ぐりどっちん」焼とり1本50円!行ってきた
住んでつくづく思いますが、新小岩は本当に安い飲み屋が多いですね。 ありがてえありがてえ。 前を通りかかる度に気になっていた「焼き鳥1本50円」の焼き鳥屋、「ぐりどっちん」。...
カルビ丼
新小岩 肉屋がはじめた御飯屋「牛や」行ってきた
新小岩の食べログを見て行ったみたいなと思っていたお店に行ってきました。 「肉屋がはじめた御飯屋」と言う売り文句の「牛や」。 評判が非常に良いようです。 牛丼屋?定食屋? ...