ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

新小岩 「ジャンカレー 本店」行ってきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

今日は何か買って食べよう、と思う時ありますよね。

お弁当じゃない。
寿司でもない。
なんかこうもうちょっとインパクトのある…。

そう思った時にフトひらめいたのがカレー。

そうだ、そう言えばこないだからあげ専門店「TikiTiki」に行った時に通りかかった気になるカレー屋があったんだ…。

思いつくやいなや、一瞬でカレーのお口に。
いそいそと足早に「ジャンカレー」へと向かうのでした。

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

雰囲気

南口を出て左側に進むと先日のアド街にも登場した有名な大衆酒場「魚三酒場」。
その先に煌々と光る赤い看板が頼もしいです。
外観

お店の前に出ている看板も食欲をそそります。
うん、今日はカレーだ。(確信)
看板1
看板2

客席は長いカウンター。結構人数入りそうです。
内装

メニュー

店内に入るとすぐに食券のある松屋システム。
食券

ウインナーカレーと迷いつつエビカレーをお持ち帰りで購入。
トッピングも惹かれつつ…と思って横を見るとツレがしっかりトッピングをセレクトしていました。
やりおる。

食べたもの

エビカレー(710円)…★★☆☆☆
全貌。見た目はちょっと寂しい。

さて早速一口。
お店の売り文句「じっくり煮込んだ大人の定番カレー」を見て、勝手に欧風カレー的なものを想像していたのですがそういう味ではないです。
かと行っておうち的なカレーでもない。
色々なスパイスが効いて、口に入れた時はあまり辛さを感じないのですが、食べ終わって口の中が空になるとじわじわと辛さが後味に残る…そういう味でした。

ご飯が冷めていてもツヤツヤしていて美味しかった。
エビカレー1

赤裸々になったエビたち
点呼を取ったところ本日の参加は9人のようです。
エビカレーだからと言ってエビさんだけの参加ではなく、ルーに含まれるビーフさんも若干名ひそんでおられました。
エビカレー2

エビは見た目から煮込んで固くなってるかなーと思ったのですが、柔らかく「プリプリ」とまではいかずとも「プリ」くらいの感触は残ってている食感。
ルーは通常の「ジャンカレー」と同じでエビの風味はゼロだったのが残念。
これは「エビ味のカレー」ではなくあくまで「トッピングがエビのカレー」の意味でしたね。

ジャンカレー(520円)+野菜トッピング(200円)…★★☆☆☆

全貌
野菜カレー1

アップ
野菜カレー2

味は結構良いと思うんです。エビカレーと同じく(メインのルーは同じものなので当然ですが)スパイスがしっかり効いてて、旨味もある。
でも、このトッピングで200円はなんというか…どうしても損した感が…。

本格カレーの素揚げ野菜トッピングはボリューム満点の名店も多いので、イメージ的な問題ですけど、このトッピングではちょっとガッカリ感が先行してしまうなーと思いました。

総評


カレー専門店の本格カレーが持ち帰りで食べれる、と言うのは大変嬉しいのですが、味と値段が見合ってるかと言われると正直言って微妙な印象。
結局ノーマル以外だと結構いいお値段になってしまうのですよね。
決してまずくはないのですが、個人的には強烈に「これが食べたい!」となる個性があまり感じられないせいか、この値段を出してわざわざ買いに行くかは疑問が残ってしまいました。

(本来の使い方ではないと思いますが)カレー気分の時にノーマルのジャンカレーを購入して自宅で色々トッピングをして楽しむ、などすると良いかもしれません。

ジャンカレー 本店
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13057269/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

寿司
新小岩 回転寿司「回鮮ちよだ鮨」行ってきた
私、回転寿司が好きです。 もちろんお高い寿司も大好きですが、生魚自体が好きなので、値段を気にせず食べれる回転寿司は大好物だし良く行きます。 新小岩には回転寿司がここ、「回鮮...
新小岩3
自殺の名所?新小岩駅ホームドア導入のニュース!
悲しい事に、新小岩は「自殺の名所」などと言われます。 理由としては色々とあると思いますが、「線路のコース的に、大きなカーブもなく成田エクスプレス(NEX)がちょうどスピードを...
IMG_0010
葛飾区総合スポーツセンターへの行き方
「葛飾区の区民プールへ行こう!」 と言う記事で「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介しましたが、今回はその行き方をまとめてみました。 バスのルートは、サッと調べてもどこから...
タン塩2
新小岩 焼肉 「伊藤課長」行ってきた
新小岩は焼肉屋さんも多いですよね 庶民的な街なのに高級焼肉屋も多い気がします。 たくさん選択肢があるのは嬉しいですよね、安価なお店から高級店まで色々行ってみたいと思います。 ...
comic07
新小岩の漫画喫茶料金比較してみた
新小岩の漫画喫茶に行きたいなと思って料金を比較してみました。 一番安いのはどこなのか? まるっと比較してみようと思います。
海鮮丼2
新小岩 盛り放題の海鮮丼!「菊寿司」で盛ってきた
アド街にもランクインし、前から行ってみたいと思いつつ行けなかったお寿司屋さん「菊寿司」にとうとう行ってきました。 この「ネオ新小岩ライフ」が始まってはや2ヶ月。 実は、この...
焼き鳥1
新小岩 「ぐりどっちん」焼とり1本50円!行ってきた
住んでつくづく思いますが、新小岩は本当に安い飲み屋が多いですね。 ありがてえありがてえ。 前を通りかかる度に気になっていた「焼き鳥1本50円」の焼き鳥屋、「ぐりどっちん」。...
IMG_8718
新小岩のカラオケ料金比較、一番安いのはここ!
みなさんカラオケは好きですか? 私はカラオケ大好きマンです。 別に上手く歌おうとか高みを目指そうとかは全然考えてないんですが、大声で歌うってとっても気持ちが良い! リサイ...
レバテキ
新小岩 居酒屋「やきとん侍」行ってきた
新小岩は焼き鳥屋、やきとん屋が多いですよね! 今回は「やきとん侍 新小岩店」に行ってきました。 外観からは特に特徴を感じなかったお店ですが(失礼)、使いやすく絶品料理も発見...
カルビ丼
新小岩 肉屋がはじめた御飯屋「牛や」行ってきた
新小岩の食べログを見て行ったみたいなと思っていたお店に行ってきました。 「肉屋がはじめた御飯屋」と言う売り文句の「牛や」。 評判が非常に良いようです。 牛丼屋?定食屋? ...