新小岩 ケバブ「クレイジーケバブ」?行ってきた
みなさん1年に何回くらいケバブを食べますか?
私はと言えば1年どころか「一生のうちで2.3回食べた事がある」程度なのですが、それは今まで行動範囲にケバブ屋さんが無かったからなんですよね。
純粋に食べる機会が無かったと言うか。
新小岩でケバブ屋さんをみかけて
「そう言えばケバブなんて食べ物もあったなあ…」
と思いだしたほどで、それほど日常的に馴染みのある食べ物ではないと思います。
しかし馴染みが無いものほどありがたいもの。
先日こちらのケバブ屋さんを通りがかり、早速お持ち帰りで購入してみました。
店名
店名に「クレイジーケバブ」と書きましたが、今もこの名前なのかは不明です。
と、言うのも元「クレイジーケバブ」らしきツイッターの跡地にこんな事が書いてありました。
「2014年8月8日をもちまして閉店しました。お店は新オーナーが頑張って営業中です。」
http://twpro.jp/CrazyKebab
住所を見ると同じお店のようなので、中の人だけ変わって今も営業中と言うところでしょうか。
雰囲気
店内にイートインスペースはなく、お店の前の道路に椅子があります。
夜に近くを通りかかると、結構人が座って食べてるんですよね。
若い男性が多いようですが、常連さんなのかもしれません。
椅子は二つしかないので、先客がいるとここで食べるのは厳しいですね。
お持ち帰り、もしくは食べ歩きも考慮してから行った方が良さそうです。
注文
店頭にメニューがたくさん貼ってあります。
MとLの大きさがどれくらい違うのかとか写真でわかるといいかなと思いました。
・Mサイズ500円、Lサイズ700円
・持ち帰りは50円アップ
・ソースは選べて、ハーフ&ハーフも可
・曜日によってビーフの日とチキンの日がある
と言うシステムになっています。
ソースは注文したあとに張り紙に気づいたのであわててハーフ&ハーフに訂正。
持ち帰りの旨を伝えると、「ピタパンを焼いて挟んでいくか」「焼かないで具と別々に持って帰るか」聞かれます。
家で焼き立てを食べようーと後者をオーダー。
持ち帰りにすると+50円になっていました。
注文も終わり、「ケバブ」と聞いて10人が10人イメージするあの「棒に刺さってる肉」を見ながら、これを削ぎ切りにして入れるんだよな~とワクワク。
すると…。
あらかじめ切ってあった肉をおもむろに鉄板で焼き始めた(笑)
ええーーーー!!
てっきり「あの肉」から切ってくれるのかと思ってたからちょっとガッカリ。
ケバブってこう言うものだっけ…。
食べたもの
ビーフケバブ(持ち帰り)750円…★★☆☆☆
プラスチックのパックにこれでもか!と野菜がテンコ盛り。
ソースは「スパイシー」と「塩バター」のハーフ&ハーフにしたので半分づつかけてあります。
ツレは「スパイシー」と「マスタード」。
ピタパンに詰め切れない程の野菜の量!
野菜不足になりがちな持ち帰りメシとしては嬉しい。
これなら+50円でもお得かもしれない。
ピタパンをトースターでカリッと焼いて、いざ梱包作業。
この「家で詰める作業」は手巻き寿司的な「自分だけのケバブを作る感」があっていいですね、楽しいです。
パンいっぱいに詰めても具が結構残っています。
意気揚々とガブリとかぶりついたのですが…。
牛肉さんが悲しい程にパサついてなんとも残念なお味。
たまたま切って時間が経ったものに当たってしまったのか、ジューシーさは感じられず固くなって肉の臭みが際立ってしまっている…。ううう…。
ソースも「スパイシー」は想像したケバブの味、と言う感じで美味しかったのですが「塩バター」は人工的なバター(バターで作ったのではなく、バター味の何か)と言う感じで美味しくなかった。
「マスタード」は牛肉に合っていて良かったと思います。
総評
残念ながら食べきれず残してしまいました。
お客さんが結構いる所を見ると、私がたまたまハズレに当たってしまっただけなのかもしれません。
チキンだったらもう少しジューシーさがあるのかな?
クレイジーケバブ?
東京都葛飾区新小岩1-24-3
関連記事
-
-
新小岩ドラッグストアの取り扱い化粧品ブランドまとめリスト
みなさん、化粧品はどこで買いますか? 私はデパートでブランド物しか買わないわ! と言う羨ましい方もいらっしゃると思いますが、ドラッグストアで化粧品を買う方も多いのではないか...
-
-
新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた
今日はどこに行こうか~と新小岩の街中をフラフラ。 気になっていたバル「ポーキーズキッチン」に行ってみるも満員。 近くの立ち飲み屋「くら 新小岩店」に行こうと足が向きつつ...
-
-
新小岩 大衆居酒屋「鳥益」でおっきい焼鳥たべてきた
出没!アド街ック天国の新小岩の回で13位に登場した、新小岩の有名な大衆居酒屋「鳥益」。 前から行ってみたいなーと思っていたのですが、人気店ゆえ満席の事が多く、なかなか行けずに...
-
-
新小岩の治安(生の声)
新小岩に住みたいな、引っ越してみようかな、と思う方がまず一番最初に気にするのがここだと思います。 新小岩って怖い所。治安が悪そう。 私も実際に住んでみるまで、なんとなくそん...
-
-
新小岩 自由空間に行って漫画読んできた(クーポン情報あり)
皆さん漫画は好きですか? 私は大好きです。 新小岩には漫画喫茶が何軒かありますね。 ちょうど「進撃の巨人」の新刊を読みたかったのと、LINEマンガの無料連載で「プロトポロ...
-
-
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...
-
-
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
-
-
新小岩 Amazonより安い!「生活雑貨アウトレットGo To」行ってきた
ルミエール商店街を歩いていると、ダイソーの近くで看板を持っている人を見かけます。 「生活雑貨アウトレットGo To すぐそこ!」 アウトレットと言う単語に反応して左に折...
-
-
新小岩 人気店「炭火焼肉 ななぼし」行ってきた
私は焼肉が大好きです。 新小岩に引っ越してからも、新小岩周辺の焼肉屋のリサーチは着々と済ませ、行きたいあの店この店を脳内でリストアップしていました。 その中で気になって...
-
-
データで見る:新小岩の犯罪発生率は実は低い
「治安が悪い」と言われる事が多い新小岩ですが、新小岩は危険な街なのでしょうか? 「治安」と言う言葉にも色々な意味があると思いますが、今回は街にとって重要な指数となる「犯罪発生...
- PREV
- 新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた
- NEXT
- 新小岩北口「業務スーパー」行ってきた