ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

新小岩 肉屋がはじめた御飯屋「牛や」行ってきた

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

新小岩の食べログを見て行ったみたいなと思っていたお店に行ってきました。

「肉屋がはじめた御飯屋」と言う売り文句の「牛や」。
評判が非常に良いようです。
牛丼屋?定食屋?
新小岩は肉系のお店が多い印象ですが、どんなお店なのでしょう。

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

雰囲気

店内はカウンターのみ。
ファミリーで来るのはちょっと厳しいかもしれません。
お客さんも男性の一人客が多いですね。
外観

ただ一人客が多いからと言って殺伐とした空気も無く、もっと家庭的な雰囲気。
外から見ると入りにくいですが、入って見るとまったくそんな雰囲気はありません。
元気の良いお母さんがニコニコと気持のよい接客をしてくれました。
店内

メニュー

牛丼屋のようなイメージでいたら、すき焼き定食やら炭火焼カルビ丼やら。
ど、どれも美味しそうだ…迷う…

メニュー2

注文

カルビ丼を頼んだら、網を二枚合わせたような、鯛焼きを挟む鉄板の網版みたいなものにカルビを並べて炭火に乗せて焼いていました。
店内2
この値段でちゃんと炭火で焼いてくれるのは嬉しいですね。
しょうが焼はフライパンで豪快に炒めてできあがり。

食べたもの

炭火焼カルビ丼(670円)…★★★★☆
正直言って期待していなかったのですが(失礼)ひとくち食べてビックリ。

焼肉屋のカルビだ!!

ファーストフード的な定食屋のカルビ丼、肉が薄くてペラペラで「ああ、やっぱこういう肉だよねー」って事ありますよね。
それが、脂部分は少なめだけれどちゃんと柔らかい焼肉屋のカルビ。
味付けもまさに焼肉屋。
誰でも好きな、ご飯のすすむ味ですね。美味しかったです。
思わず夢中で米をかきこんでしまった(笑)
カルビ丼

牛丼屋のイメージでいましたが、味的には焼肉屋のランチのイメージで来ると近いと思います。
お米の量が女性でちょうど良いくらいだったので、男性だと少し物足りないかも。

生姜焼き定食(670円)…★★★★☆
「こういうのでいいんだよ、こういうので」と井之頭さんになってしまうような王道の生姜焼き。
良い豚肉を使っているのか、丼もの屋でありがちな安物肉特有の臭みがなく、シンプルな味付けながら満足度の高い一品でした。

強火で豪快に炒めるその姿も見てて楽しいです。

総評

良い意味で裏切られました。
感動する美味しさではないけれど、誰もが美味しい!と思える味だと思います。
670円と言う価格も、最初は高め?と思っていましたが食べて納得。(でもこれ以上だとちょっと高いですね)
だからと言ってこれ以下だとお値打ちすぎる気も。ちょうど良い適正価格でしょうか。

お持ち帰りができるのも◎。
次はワンランク上のA5和牛の炭火焼カルビ丼(それでも1000円以下)を食べてみたいです。

定番メニューが美味しかったので、他のメニューを頼むのも安心感があります。
ハンバーグやすき焼きも気になるなあ

牛や
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13024012/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

新小岩駅
データで見る:新小岩の犯罪発生率は実は低い
「治安が悪い」と言われる事が多い新小岩ですが、新小岩は危険な街なのでしょうか? 「治安」と言う言葉にも色々な意味があると思いますが、今回は街にとって重要な指数となる「犯罪発生...
弁当群
新小岩 驚愕の250円弁当(店名不明)に行ってきた
みなさんお弁当を買う時って、いつもいくらくらいのお弁当を買っていますか? 新小岩にもあるお弁当チェーン店「ほっともっと」を見てみると、安くて390円、高くて790円。 だい...
IMG_8718
新小岩のカラオケ料金比較、一番安いのはここ!
みなさんカラオケは好きですか? 私はカラオケ大好きマンです。 別に上手く歌おうとか高みを目指そうとかは全然考えてないんですが、大声で歌うってとっても気持ちが良い! リサイ...
タルタル2
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた Part2
前に一度訪れたお店「TikiTiki」の再訪です。 実はあれから何度か足を運ぼうとしていました。 もっと言うと、ぶっちゃけ次の日に「唐揚げ食べてえ」と若干足が向きそうに...
おとしぶた
新小岩 ラーメン 「新小岩製麺所 落としぶた」行ってきた
ラーメンのレビューと言うのは本当に難しいものですね。 個々の好みもあるし、食べ物の中で一番マニアが多いジャンルではないでしょうか。 私は美味しいものは大好きなのですが、もの...
タン塩2
新小岩 焼肉 「伊藤課長」行ってきた
新小岩は焼肉屋さんも多いですよね 庶民的な街なのに高級焼肉屋も多い気がします。 たくさん選択肢があるのは嬉しいですよね、安価なお店から高級店まで色々行ってみたいと思います。 ...
ローストポーク
新小岩 おしゃれバル「ポーキーズキッチン(Porky’s Kitchen)」行ってきた
新小岩の特徴に「安くてうまい居酒屋が多い」点があると思いますが、逆に「イマドキのオシャレな店が少ない」のもあると思います。 そんな中、一目で「おっ、こいつぁおしゃれさんだな!...
業務1
新小岩北口「業務スーパー」行ってきた
業務用の食材が豊富で有名な「業務スーパー」。 2014年10月2日に新小岩店がオープンしたそうです。 南口には西友がありますが、北口に住む人には嬉しい新規オープンですね。 ...
焼き鳥1
新小岩 「ぐりどっちん」焼とり1本50円!行ってきた
住んでつくづく思いますが、新小岩は本当に安い飲み屋が多いですね。 ありがてえありがてえ。 前を通りかかる度に気になっていた「焼き鳥1本50円」の焼き鳥屋、「ぐりどっちん」。...
GOTO4
新小岩 Amazonより安い!「生活雑貨アウトレットGo To」行ってきた
ルミエール商店街を歩いていると、ダイソーの近くで看板を持っている人を見かけます。 「生活雑貨アウトレットGo To すぐそこ!」 アウトレットと言う単語に反応して左に折...