ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2015/06/21

新小岩 「ホルモン平田」のホルモンが評判通り美味しかった

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

人気店「亀戸ホルモン」の前料理長が独立し新規開店した「平田ホルモン」。
食べログなどを見ると非常に美味しいと評判です。

ホルモンは、焼き・生問わず一時期狂ったように食べていました。
そんなホルモン好きの私を満足させられるのか、平田ホルモン!
道場破りのような気持で、いざ出陣です。

※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています

外観

暗闇に煌々と輝く灯り。
ここが今日の道場か…たのもー!
平田01

雰囲気

中はそこまで広くなく、人でいっぱい!満員!
煙モクモク、ワイワイガヤガヤ。
ムーディに落ちついて食べる系のお店ではないのでご注意を。
人気店なので、予約してから来店する事をオススメいたします。

接客

元気な店員さんたちですが、元気なのにわりとドライと言うかクールです。
ベタベタした接客が嫌いな人には逆に好印象かも。
人によっては怖い、とかぶっきらぼう、と感じるかもしれません。
店員さん同士で私語をほとんどしていないのが真面目さを感じさせて印象的でした。
元気クール、新しいジャンルの誕生でしょうか。

メニュー

通常メニューの他に、黒板メニューもあります。
どれもおいしそうだあああどうしようううううう
平田03

通常メニューも充実。
2人だとこういう時にたくさん食べられないのがつらい。
平田06

食べたもの

レバータタキ(鳥)…★★★★★
レバー(タレ)…★★★★☆
平田07

出ました星5つ!!
手前が焼きのレバー、奥が鳥レバーのタタキです。

タタキと言うと薄切りの鳥わさのようなものを想像しますが、こちらはごろりとしたレバー。
口に入れるとホロリと崩れる食感と、レバーのねっとりとした質感。
安いレバーにありがちな臭みもなく、レバーのうまみが濃厚。
塩タレの味付けもお見事で一品目からノックアウト。
うーーまーーいーーぞーー!!

焼きのレバーは角がピンとして美しい、美人のレバーさん。
ホルモン平田のウリ?のタレも美味しいですねえ。
焼いてもレバーの臭みが出ず、かなり濃いめの味付けとあいまってこってり。たまりません。

もつ刺し盛りあわせ…★★★☆☆
平田04
ミノ、ガツ、コブクロ?のもつ刺しの盛り合わせ。
ピンクでツルツルして、こちらも美人さんですね。
550円でこのボリューム、さらに3種類とコスパ高し。
薬味にニンニクとショウガの両方ついているのも嬉しいところ。

クセの無いスッキリとしたモツでサクサクといくらでも食べられそう。
モツの新鮮さがうかがえます。
ただ、クセが無さ過ぎて後半ちょっと飽きが来てしまった。

塩ハツ…★★★★☆
平田05
こちらも「角ピン」のハツ。
美味しくないハツはグニグニして歯触りがいまいちですが、噛むとシャキシャキとして美味しい。
味も濃く満足。

おっぱい…★★☆☆☆
平田08
歯触りが固くちょっといまいち。
前にフワフワとした美味しいおっぱいを食べて以来、色々な店で食べているのですがなかなか美味しいものに巡りあえません。
難しい部位なんでしょうねえ。

闇盛り(小)…★★★★☆
平田09
ホルモン平田名物の闇盛り。
写真で見ると少なそうですが、色々な種類が入っているので満足度は高いです。

平田10
ホルモンの宝石箱や~。
私の好きなマルチョウも入ってていとうれし。

ひとつひとつのホルモンもとても美味しく満足なのですが、ここに来て濃い味+ホルモンのアブラでウッときた…。
全体的にホルモンに脂がのっている事もあるのですが、タレのこってりした味付け、塩ものも味が濃く、量をあまり食べれない感じです。
決して欠点ではなく濃い味スキーの私としては良いところだと思うのですが、2人だとタレものはこの闇盛りだけで充分かもしれません。

モツ煮…★★★☆☆
平田12
人参、ごぼう、大根、コンニャクと大量のモツ。
これも写真では少なく見えますが、底までミッチリのモツで見た目以上のボリュームがあります。
味はごく普通でおだやかな味付けですが、とにかくモツの量が多い!そして種類も多い!
たくさんの具の一部として白モツが入っている普通のモツ煮とは一線を画したパワーバランスのおかしいモツ煮、良いと思います。

もやし…★★★★☆
平田11
おなかが苦しくなった所で救世主として召喚したもやし。
個性的なホルモンの中目立たない存在ですが、これが大正解。
塩とごま油で味付けしたスタンダードな味付けながら、このお店としては薄味でホルモン続きで疲れたお口にサッパリ。
焼き物が続く中、冷たくシャキシャキとしたもやしに救われます。

うずたかく盛られたもやしはみっしりと結構な量が詰め込まれています。
豆が美味しい。
惜しむらくはこいつを最初に頼まなかった事。
最初にオーダーして、もやしで箸を休めつつホルモンを食べたら、いっそう捗った気がします。
クーポンでもやしサービスもあるので、是非最初に頼んであげて下さい!

お得情報

2名様以上ご来店で【もやし(350円分)】一品サービス!!
2名様以上ご来店で【山盛りキャベツ(350円分)】一品サービス!!
http://www.hotpepper.jp/strJ001053674/map/?vos=nhppalsa000013

禁煙・喫煙

全席喫煙

総評

新小岩ではなかなかお気に入りのホルモン屋さんを見つけられずにいましたが、やっと出会えました。
いまいちだな、と思ったのはおっぱいのみで、他はどれもレベルの高いホルモンを食べる事ができました。

安くてどれもこれも美味しい、と言うお店を見つけるのはなかなか難しいことです。
こういうお店が見つかるのは嬉しいものですね。
次に行くのが今から楽しみなレベルです。

難を言えば、席が狭く落ち着けない事、お酒の分量が少なかった事くらいでしょうか。
その点に目をつぶれば満足のいく美味しいホルモンが心行くまで楽しめると思います。
是非一度、足を運んでみてください。

おまけ1

ごはんもので気になったメニューの中身を質問してみました。
デビル麺→辛い冷麺
ぶっかけ丼→ごはんにモツ煮をかけたもの
椿ライス→ごはんにビーフシチュー的な煮込みをかけたもの
どれも美味しそうですが、ごはんものに辿り着ける日は来るのか…。

おまけ2

どうでもいい話ですが、どれも注文してから出てくるまでが「えっ!」と思うくらいむちゃくちゃ早かったです。
せっかちさんにもおすすめのお店です(笑)

ホルモン平田
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13148398/

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

店内
新小岩 人気店「炭火焼肉 ななぼし」行ってきた
私は焼肉が大好きです。 新小岩に引っ越してからも、新小岩周辺の焼肉屋のリサーチは着々と済ませ、行きたいあの店この店を脳内でリストアップしていました。 その中で気になって...
2本
【閉店】新小岩 期待のニューカマー!「焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)」行ってきた
※2015/04/29追記 先日お店の前を通りかかったら「yoshidori」は閉店されていました。 とっても美味しかったのに残念です…(´・ω・`) ---------...
禁煙
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
ロース
新小岩 「とんかつ 竹家」だまされたつもりで行ってきた
新小岩には肉系のお店が多い気がします。 味のあるとんかつ屋さんも何軒かありますね。 ここ「とんかつ竹屋」も老舗っぽい店構え。 ガラス貼りなので店内の様子がわかっていいです...
肉
新小岩 ケバブ「クレイジーケバブ」?行ってきた
みなさん1年に何回くらいケバブを食べますか? 私はと言えば1年どころか「一生のうちで2.3回食べた事がある」程度なのですが、それは今まで行動範囲にケバブ屋さんが無かったからな...
IMG_0007
新小岩の治安(生の声)
新小岩に住みたいな、引っ越してみようかな、と思う方がまず一番最初に気にするのがここだと思います。 新小岩って怖い所。治安が悪そう。 私も実際に住んでみるまで、なんとなくそん...
焼き鳥1
新小岩 「ぐりどっちん」焼とり1本50円!行ってきた
住んでつくづく思いますが、新小岩は本当に安い飲み屋が多いですね。 ありがてえありがてえ。 前を通りかかる度に気になっていた「焼き鳥1本50円」の焼き鳥屋、「ぐりどっちん」。...
ねこ
データで見る:新小岩は本当に外国人が多いのか調べてみた
「外国人が多い」と言われる新小岩ですが、本当にそうでしょうか? 確かに、街で外国人を見かける事はあります。 店に入ると店員さんが外国人、と言う事もあります。 では本当...
さきいか
新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた
今日はどこに行こうか~と新小岩の街中をフラフラ。 気になっていたバル「ポーキーズキッチン」に行ってみるも満員。 近くの立ち飲み屋「くら 新小岩店」に行こうと足が向きつつ...
しょうゆ
新小岩 許される背脂中毒者「ラーメン ごっつ」行ってきた
ラーメンの好みと言うのは人それぞれだと思いますが、皆さんはどんなラーメンが好きですか? 私はこってり系が好きです。 中でも「背脂」が大好きで、背脂の量が選べる系の店に行くと必ず...