新小岩 許される背脂中毒者「ラーメン ごっつ」行ってきた
ラーメンの好みと言うのは人それぞれだと思いますが、皆さんはどんなラーメンが好きですか?
私はこってり系が好きです。
中でも「背脂」が大好きで、背脂の量が選べる系の店に行くと必ず「普通」でなく「多め」を選んでしまいます。
新小岩北口にあるラーメン屋「ごっつ」。
店の前を通りかかってその張り紙を見た時にピンときました。
「背脂中毒は犯罪ではありません!!」
背脂中毒者は、ノットギルティー。
そんな判決を堂々と店頭に掲げるお店に、足を運んでみました。
※お店の総評、お得情報やクーポン(ある場合)は記事の最後に記載しています
雰囲気
店頭にこの張り紙。
許される背脂中毒者。
ここがユートピアか…。
入ってみて意外だったのは、店員さん。
背脂ガッツリ系のラーメン屋と言うのはえてして「男らしさ」みたいのをウリにしている店も多いですが、店員さんが非常にイケメン揃い…と言うのはどうでもいい情報なのですが、非常に丁寧なんですね。
この店は半ライスや水餃子を無料でつけたり、つけ麺のつけ汁を選べたりするのですが、聞き方も「どうされますか?」「他にはございませんか?」と言葉遣いも丁寧で好感が持てる接客でした。
女性にも入りやすいとまでは行かないまでも、下品な感じがなく印象は◎。
事実、私が行った時にもOLさん風の女性が一人でラーメンをすすっておりました。
ここにも許された背脂中毒者がひとり…。
注文
基本的にはしょうゆラーメン、みそラーメン、つけ麺空(しょうゆ)、つけ麺大地(みそ)の4パターン。
つけ麺を頼むと、つけ汁が選べます。
ゆずも気になりつつ、最初なのでスタンダードをオーダー。
食べたもの
まず水餃子が到着。
無料でついてくるものだしと、期待しないで口に入れたら…なかなか美味しい!!
タレはビリ辛、中身はこれといって特徴のない味ですが、皮がもちもちちゅるんちゅるん!
個人的に水餃子はあまり好きではないのですが、下手な中華屋の水餃子より美味しいです。
これを無料で出しちゃうなんて…スゴイ。
この日は完全に背脂気分だったので、つけ麺を頼んだあとに「やっぱり背脂ガッツリ入ってそうな普通のラーメンにすれば良かったかな」とちょっと頭をよぎったのですが、つけ麺でこの背脂!!
わたし、満足です。ありがとうごっつ。
さてひとくち。
口に入れた瞬間、ツルツル麺にからむ濃厚な背脂、濃いめの味付けのスープ。
うーまーいーぞーーー!!
スープがちょっと独特な味です。
いわゆる普通の家系や魚介豚骨醤油とは違う。
甘い。そしてちょっと酸味あり。
口で説明できない味。でも美味しい。
なんだか、ズルズル、箸の止まらなくなる、ズルズル、中毒性のある味ですね、うん。ズルズル。
背脂の一粒一粒も美味しい。
チャーシューは豚バラのロールチャーシュー。
写真でもわかるように持ち上げると崩れるほど柔らかくてトロトロ、ホロホロ。
最後に割スープを頂戴して〆。
はー、美味しゅうございました。
しょうゆラーメン(680円)…★★★★☆
予想以上の野菜量。ネギともやしがたっぷり。
やはりラーメンは完全栄養食ですね、健康食と言ってもさしつかえないと思います。
チャーシューは大判が二枚。ホロホロと崩れる中々の仕上がりで、680円の値段を考えると結構なお得感。
スープは甘口濃いめで、たっぷり野菜の水気に負けない力強さ。背脂野菜多めですが、二郎系列とは全く違う味わいです。
かなりスープが甘口なので人を選ぶとは思いますが、個人的には味も値段もトッピングも全て満足出来る一品でした。
お得情報
すべての時間で大盛り、中盛り、水餃子、半ライスが全て無料(複数選択も可)
水餃子、オススメですよ!
総評
個人的に、美味しいお店と言うのはどこか味に中毒性(また食べたい!)がある店だと思うのですが、背脂中毒症状を差し引いてもなかなかの中毒性を持った味でした。美味しかった。
事実、翌日にはもう「ごっつ…食べたいな…」となっていました。
ごっつ中毒者はギルティーですか?
また、無料サービスがやりすぎな程充実しているのも素晴らしいと思いました。
ちょっと個性のある味なので、好き嫌いはあるかもしれませんが、個人的にはオススメしたいお店です。
関連記事
-
-
新小岩 盛り放題の海鮮丼!「菊寿司」で盛ってきた
アド街にもランクインし、前から行ってみたいと思いつつ行けなかったお寿司屋さん「菊寿司」にとうとう行ってきました。 この「ネオ新小岩ライフ」が始まってはや2ヶ月。 実は、この...
-
-
新小岩 タイ料理 「バンコクオーキッド」行ってきた
みなさんタイ料理は好きですか? 私は大人になるまでタイ料理と言う物を食べた事が無かったのですが、ある時期急激にタイ料理にハマり、今では大好きになりました。 タイの香草「パクチー...
-
-
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...
-
-
新小岩 「ルミエール商店街」全長420メートル!の気になる中身
新小岩の南口目の前にある新小岩の名物と言えば「ルミエール商店街」。 全長420メートル! 店舗数140軒! 屋根付きで雨でも安心の巨大商店街です 実際どんなお店...
-
-
東京駅へ13分!新小岩の交通事情
なんだかマイナーな感のある新小岩。 いまいち場所感の掴みにくい街ですが、実はとっても都心に近いって知ってましたか? 通勤の面からもとても使いやすい駅です。 東京駅へは...
-
-
新小岩 焼肉 「伊藤課長」行ってきた
新小岩は焼肉屋さんも多いですよね 庶民的な街なのに高級焼肉屋も多い気がします。 たくさん選択肢があるのは嬉しいですよね、安価なお店から高級店まで色々行ってみたいと思います。 ...
-
-
新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた
今日はどこに行こうか~と新小岩の街中をフラフラ。 気になっていたバル「ポーキーズキッチン」に行ってみるも満員。 近くの立ち飲み屋「くら 新小岩店」に行こうと足が向きつつ...
-
-
新小岩 「キッチン大」で盛り合わせランチ食べて来た
新小岩南口は飲食店の宝庫。ルミエール商店街を少し外れたところにも、様々な個人経営のお店が立ち並んでいます。 今回訪れた「キッチン大」はルミエール商店街から平井方面に少し歩いた、あ...
-
-
データで見る:新小岩は本当に外国人が多いのか調べてみた
「外国人が多い」と言われる新小岩ですが、本当にそうでしょうか? 確かに、街で外国人を見かける事はあります。 店に入ると店員さんが外国人、と言う事もあります。 では本当...
-
-
新小岩 「肉専門店 肉のあさひ」がイケテル肉屋で素晴らしかった
先日、海鮮丼の具載せ放題の「菊寿司」でお昼を食べた帰り道、散歩をしているとツレが突然叫びました。 「あ!ローストビーフ!!」 どこどこ?と脇道を見ると、遙か遠くにロース...