ネオ新小岩ライフ

安く楽しく、自由に暮らす新小岩ライフ

      2014/11/21

新小岩ドラッグストアの取り扱い化粧品ブランドまとめリスト

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

みなさん、化粧品はどこで買いますか?

私はデパートでブランド物しか買わないわ!
と言う羨ましい方もいらっしゃると思いますが、ドラッグストアで化粧品を買う方も多いのではないかと思います。

かく言う私も、ドラッグストアで買う事が多いです。
特にメイク用品は「安いのを色々買いたい派」なので、次々と新商品の並ぶドラッグストアは、経済的には危険地帯ですが精神的には見てるだけで楽しいパラダイスです。

しかし、ドラッグストアによって取り扱いメーカーって結構違うんですよね。
「○○の××が欲しいな」と思っていざ買いに行っても無かったり。

今回は自分用メモも兼ねて、新小岩の主要ドラッグストアの取り扱いブランドをまとめてみました。

※資生堂、コーセー、カネボウなどは、ピカソ以外どこも取り扱っているので記載していません。
また、単品商品の取り扱いでなく、コーナー展開しているものに限定しています。

★マークがついているものは、今回のまとめの中でそのお店でしか取り扱いの無かったものです。

マツモトキヨシ

メイベリン
ヴィセ
ちふれ
ファシオ
KATE
インテグレート
media
セザンヌ
★CANMAKE
★RIMMEL
★REVLON
★ロレアル

さすがのマツキヨ、2階建ての2階が化粧品フロアになっており、商品数もかなり多いです。
マツキヨ定番の作りで階段にはメイク落としやコーナー展開されていない基礎化粧品がぎっしり並びます。
CANMAKEがここにしかないのが意外でした。

ドラッグセガミ

ヴィセ
ちふれ
ファシオ
KATE
インテグレート
media
セザンヌ
マジョリカ マジョルカ
★エヴィータ

ワンフロアの店舗ですが、売り場面積が大きいので全体的な商品数は結構あります。
店内の奥の方に化粧品コーナーがありますが、あまり力を入れていない印象。
エヴィータがコーナー展開されてるあたり、年齢層高め?

セガミ2

サンドラック

メイベリン
KATE

店自体も小さく、化粧品を買うには不向き。
ただ、KATEが常時35%オフとの表示がありました。
ピンポイントで欲しい商品がある場合は良いかも。

ドンキホーテ ピカソ

ファシオ
KATE
インテグレート
マジョリカ マジョルカ
★Lavshuca(ラヴーシュカ)

ドラッグストアではありませんが、プチプラ商品が多いのでリストアップしました。
店がせまいのでコーナー展開は少ないですが、単品展開の商品はいま流行っている商品や限定パッケージなどが多い印象。
ヒロインメイクやヘビーローテーションなど、プチプラで人気のブランドは一通りそろえているのはさすが。

まとめ

個人的にREVLONを愛用しているのでマツキヨにお世話になる事が多くなりそうです。
今までドンキホーテに行く機会があまり無かったのですが、あのぐちゃぐちゃ感はクセになりますね。
夜に変なテンションで行ったら絶対いらないものまで大量に買ってしまいそうです(笑)

 - 新小岩

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加

  関連記事

IMG_0010
葛飾区総合スポーツセンターへの行き方
「葛飾区の区民プールへ行こう!」 と言う記事で「葛飾区総合スポーツセンター」をご紹介しましたが、今回はその行き方をまとめてみました。 バスのルートは、サッと調べてもどこから...
カルビ丼
新小岩 肉屋がはじめた御飯屋「牛や」行ってきた
新小岩の食べログを見て行ったみたいなと思っていたお店に行ってきました。 「肉屋がはじめた御飯屋」と言う売り文句の「牛や」。 評判が非常に良いようです。 牛丼屋?定食屋? ...
バンコクオーキッド
新小岩 タイ料理 「バンコクオーキッド」行ってきた
みなさんタイ料理は好きですか? 私は大人になるまでタイ料理と言う物を食べた事が無かったのですが、ある時期急激にタイ料理にハマり、今では大好きになりました。 タイの香草「パクチー...
禁煙
新小岩の完全禁煙の店リスト
他記事でも書きましたが、新小岩に引っ越して驚いた事の一つに「ランチでも喫煙可」がありました。 ランチと言わず、新小岩では「店自体が完全禁煙」とい言うところが少ないですよね。 ...
店内
新小岩 人気店「炭火焼肉 ななぼし」行ってきた
私は焼肉が大好きです。 新小岩に引っ越してからも、新小岩周辺の焼肉屋のリサーチは着々と済ませ、行きたいあの店この店を脳内でリストアップしていました。 その中で気になって...
タルタル2
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた Part2
前に一度訪れたお店「TikiTiki」の再訪です。 実はあれから何度か足を運ぼうとしていました。 もっと言うと、ぶっちゃけ次の日に「唐揚げ食べてえ」と若干足が向きそうに...
カレー1
新小岩 タイ屋台料理「MAMITA(マミータ)」行ってきた
タイ料理、美味しいですね。 新小岩に引っ越してきて、ルミエール商店街にタイ料理屋が何軒かあるのを発見した時は嬉しかったです。 以前に「バンコクオーキッド」のレポは書きました...
生牡蠣1
新小岩 生牡蠣1個100円!「魚次三(うおじさ)」で生牡蠣三昧!
全国の生牡蠣ファンの皆さまお待たせいたしました。 新小岩の生牡蠣情報ですよ! 最近は牡蠣小屋がブームになったりして牡蠣がカジュアルに食べられるお店も増えましたね。 オイス...
豚骨
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...
さきいか
新小岩 居酒屋 「楽座」行ってきた
今日はどこに行こうか~と新小岩の街中をフラフラ。 気になっていたバル「ポーキーズキッチン」に行ってみるも満員。 近くの立ち飲み屋「くら 新小岩店」に行こうと足が向きつつ...