新小岩のカラオケ料金比較、一番安いのはここ!
みなさんカラオケは好きですか?
私はカラオケ大好きマンです。
別に上手く歌おうとか高みを目指そうとかは全然考えてないんですが、大声で歌うってとっても気持ちが良い!
リサイタルしたくなるジャイアンの気持ちも今ならわかろうと言うものです。
そこで自分用メモも兼ねて、新小岩のカラオケ料金を比較してみたいと思います。
そう言えば最近カラオケ行ってないなーって方も、カラオケ苦手!と言う方も、是非いちどカラオケに行って我を忘れて熱唱してみてください。
歌に怒りをぶつけるも良し、新小岩の中心で愛を叫ぶも良し、きっとストレスも吹っ飛ぶはずです。
新小岩のカラオケ屋
まずは「カラオケ館」、「歌広場」、「ビックエコー」がありますね。
他にも一人カラオケ専門店の「ワンカラ」がありますが、30分430円と驚異的な高さなのできっと一生お世話になる事はないと思います。
あとはルミエール商店街の中に「カラオケ D’s ~ディーズ~」と言うカラオケ屋さんがあります。
ここはフリータイム500円でソフトドリンク飲み放題、さらにソフトクリームも食べ放題!と言う、逆に安すぎて不安になるタイプのお店です。
学生さんに大人気!と書いてあるあたり地雷臭が否めませんがいつか突撃してみたいお店ではあります。
一番安いのは、どこだ?
とりあえずは「カラオケ館」、「歌広場」、「ビックエコー」の三軒で1時間あたりの値段を比較してみました。
現実的に行くであろう祝前日の、1時間料金を記載してあります。(平日は考慮せず)
会員価格がある所は会員になった価格。
クーポンは公式HPなど誰でも入手できるもので計算しています。
歌広場は10%オフ。
カラオケ館は30%オフクーポンがあるのですが、実際行ってみたら会員料金の方が安い(会員料金からさらに30%オフにはならない)と言う鬼畜仕様だったため、会員料金を記載しています。
ビックエコーはフリータイムや会員料金との併用OK、ワンドリンクオーダーの場合10%オフ、ドリンクバーの場合5%オフ。
要1D=ワンドリンクオーダー必須
DB付=ソフトドリンクバー付き
です。
クーポン無しの標準価格
昼(要1D) | 昼(DB付) | 夜(要1D) | 夜(DB付) | |
---|---|---|---|---|
カラ館 | 160円 | 280円 | 720円 | - |
歌広場 | - | 290円 | - | 840円 |
エコー | - | 500円 | - | 920円 |
クーポン使用
昼(要1D) | 昼(DB付) | 夜(要1D) | 夜(DB付) | |
---|---|---|---|---|
カラ館 | 160円 | 280円 | 720円 | - |
歌広場 | - | 261円 | - | 756円 |
エコー | - | 475円 | - | 874円 |
もっと長く歌いたい!と言う人向け
ビックエコー:3時間パック(DB付) | 11~19時 | 972円 |
---|---|---|
歌広場:フリー(DB付) | 11~20時 | 1010円 |
歌広場:フリー(酒飲放) | 11~20時 | 2010円 |
※カラ館は土日フリータイムなし
ただし昼3時間なら1時間×3でもドリンクバー付きで840円
結論
ワンドリンク制ならカラオケ館、ドリンクバーなら歌広場
と言う結果になりました。
夜はお酒を飲む/飲まない、何時間いくかなどによりコスパが変わると思うので、値段を見比べてご自由にセレクトしてみて下さい♪
関連記事
-
-
人、人、人!「かつしかフードフェスタ2014」行ってきた
今日と明日は葛飾区のフードイベント「かつしかフードフェスタ2014」! 早起きして行こうと思いつつ寝坊。 お昼頃、様子を見に行ってきました!
-
-
新小岩 からあげ専門店「TikiTiki」行ってきた Part2
前に一度訪れたお店「TikiTiki」の再訪です。 実はあれから何度か足を運ぼうとしていました。 もっと言うと、ぶっちゃけ次の日に「唐揚げ食べてえ」と若干足が向きそうに...
-
-
新小岩 「肉専門店 肉のあさひ」がイケテル肉屋で素晴らしかった
先日、海鮮丼の具載せ放題の「菊寿司」でお昼を食べた帰り道、散歩をしているとツレが突然叫びました。 「あ!ローストビーフ!!」 どこどこ?と脇道を見ると、遙か遠くにロース...
-
-
新小岩 居酒屋「やきとん侍」行ってきた
新小岩は焼き鳥屋、やきとん屋が多いですよね! 今回は「やきとん侍 新小岩店」に行ってきました。 外観からは特に特徴を感じなかったお店ですが(失礼)、使いやすく絶品料理も発見...
-
-
【閉店】新小岩 期待のニューカマー!「焼鳥ダイニング Yoshidori (ヨシドリ)」行ってきた
※2015/04/29追記 先日お店の前を通りかかったら「yoshidori」は閉店されていました。 とっても美味しかったのに残念です…(´・ω・`) ---------...
-
-
出没!アド街ック天国「新小岩」に出たお店一覧リスト!
みなさん、11/8(土)放送「出没!アド街ック天国」は見ましたか? 今回の街はそう!新小岩! そこで、アド街で放送されたお店をリストにしてみました! 「アド街に出てたあの...
-
-
新小岩 「ホルモン平田」のホルモンが評判通り美味しかった
人気店「亀戸ホルモン」の前料理長が独立し新規開店した「平田ホルモン」。 食べログなどを見ると非常に美味しいと評判です。 ホルモンは、焼き・生問わず一時期狂ったように食べてい...
-
-
新小岩 3種類の油そばが500円。「味の天徳」行ってきた
みなさん「油そば」は好きですか? 私は大好きです。 どれくらい好きかと言うと「油そばの名店」「油そば専門店」なんて言われるとわざわざ電車に乗って食べに行ってたくらいには好き...
-
-
新小岩 「ルミエール商店街」全長420メートル!の気になる中身
新小岩の南口目の前にある新小岩の名物と言えば「ルミエール商店街」。 全長420メートル! 店舗数140軒! 屋根付きで雨でも安心の巨大商店街です 実際どんなお店...
-
-
新小岩 「とんかつ 竹家」だまされたつもりで行ってきた
新小岩には肉系のお店が多い気がします。 味のあるとんかつ屋さんも何軒かありますね。 ここ「とんかつ竹屋」も老舗っぽい店構え。 ガラス貼りなので店内の様子がわかっていいです...